2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

英語の勉強

中間テストのため、三日間が空いたので英文法の勉強をしている。 話す、聞く、読むを毎日しているが英文法がでたらめだ。でたらめでも通じれば問題ないと思っているが、日本語を教えるようになって、日本語の文法が英語のどれに当たるのか、またタイ語ではど…

クリスマスパーティ

外国語教師主催のクリスマスパーティが行われた。 中心になるのは中学三年生の生徒たちで、先週から買い物やら展示の作成で忙しそうだった。 もちろん、チームから「せんせい、ようじがありますから、べんきょうしません」と電話があった。 先週は、ずっとお…

Happy Chirstmas !

わたしは だれ? ↓ わたしは おじいさんです。 ↓ わたしは さむい くに にすんでいます。 ↓ わたしは あかいふく が すきです。 ↓ 1ねんに 1にち はたらきます。 きょう 12がつ24にち、みんなにプレゼントをあげます。 ↓ さあ わたしはだれでしょう? …

ばななとりんご?

おもしろい食感のくだものが出回っている。 見かけは青りんこだが食感がさくさくして、実がしっかり詰まった梨のよう。中に丸い種がひとつ入っている。冷たくして、りんごのように丸かじりしている。 もちろん、ばななジュースにも入れる。さわやかな甘さが…

ノビタ先生 in チェンマイ

外国語科目のミーテイング中、そろばんのノビタ先生からチエンマイに入ったと連絡が入った。 「お〜、助かった!」暑い上にタイ語がわからんので、死にそうに眠かった。ここぞとばかりに廊下に飛び出し、年末の予定を話し込む。 今回は奥さんも一緒の3ヶ月…

師走

毎日が慌ただしいなか嬉しい来客があり、ほっと息をついた。 彼は、昨年までの6年間マハーサラカム・ラジャバット大学で教えていて、カラシーン県を案内していただいた経緯がある。「あした行きます」と電話を頂いたときは飛び上がるほど嬉しかった。 タイ…

あたらしい/ふるい

午後の中学3年生の授業中、シラウイットが「 i-Phone5を買った」と嬉しそうに見せびらかしている。 この学校に i-Phone5を持っているのは2人しかいない。みんな珍しくて勉強するどころじゃない。写真を撮ったり、ゲームを開いたりでたいへんなことになった…

カラーひよこ

娘が高校生のとき、学校祭の出し物で使うひよこを段ボールに入れて持ち帰った。 ひよこは箱のなかで、ぴよぴよと忙しくうごめいて可愛らしい。「おかあさん、一羽飼ってもいい?」と娘が言ったので「いいよ〜」と返事したら、即、息子が横やりを入れた。 「…

日曜朝市

「♪日曜日は市場にでかけ〜、糸と麻をかってきた〜♪」の歌のように、毎週、日曜日の朝に開かれる市場に出かける。 目的は新鮮なくだものと野菜。地元の農家の人たちの露天市だから生活感があってなかなかおもしろい。 今日はカタツムリとカエル、虫の唐揚げ…

殺人事件

高校一年生の女生徒が殺された、と言う。 夕暮れ時買い物に出たら、コンビニで中国人のテアに会った。自転車でアナをバス停まで送りに来たらしい。 「マキ、待っていて。一緒に帰ろう!」と怖がるので「どうした?」と聞いたら、昨夜8時ごろ、この田舎町のカ…

作品

小学校の教師をしている友人が「生徒の作品をたいせつにしている」と言っていた。 廊下や教室に作品を展示するとき、風でめくれないようにきちんと四隅を画鋲で留めるそうだ。もちろん、隣り合う作品の色使いなども頭にいれているだろうな、と思った。生徒の…

クリスマスカード&年賀状作り

いっちに、いっちに、いっちにのさんへ

今日は、1012年12月12日で、いっちに、いっちに、いっちにの日。 一歩、一歩前進すると言う意味で縁起がいいかも?と勝手に思っている。 なんの根拠もないのだけれど、好きな数字がそろうとなんとなく嬉しい。333、555、777、とか888に…

日曜日のお昼ごはん

暑いときはソーメンがさっぱりしていいんだけれど、日本からの麺は食べ尽くしてしまった。 それで、タイの太麺(クイッテヤオ、センヤイ)をさっと茹で氷水で冷やし、つけ麺にしてみました。 これは米粉から作られたものなので、ぷりぷりしこしこしてなかな…

ご懐妊

英国の王室はエリザベス女王の孫で、王位継承順位2位のウィリアム王子と2011年4月に結婚したキャサリン妃が第1子を妊娠し、祝賀ムードに包まれている。出産予定は来年夏と、ドイツとフランスのテレビ局が伝えていた。 お二人の結婚式にはイタリアのベ…

夕暮れ

夕暮れ時、がらんとした校内でテニスポールを打つ音がする。 この3連休に帰省しない生徒が数人いる。生徒たちがいない校内は寂しい。ボールのバウントする音を聞きながら、教室で仕事をしていた。「家へ、帰らなかったの?(まい、がっぱ〜ん?)」と声をか…

高校生の授業

高校生はひとクラスが60人にもなるので会話中心の授業にしている。 ひらがなを読める生徒はひとクラスに3人程なので、板書きはひらがなの下にローマ字のルビをふって授業をしている状態。ひらがなが読めるようになるには、中学1年生がキーポイントだ。高…

世界地図

世界は広い。 いくつになっても、地図を見るとわくわくする。この国の空の色は?海の色はどんなんだろう?と想像する。 子供達たちとて同じこと。世界地図を広げたら、目をきらきらさせて地図を見ていた。 山の友人が小学校の教師をしていて、帰国した際に「…

写楽

日本文化の紹介に写楽を描いた。 北斎の赤富士もそうだったけれど、色が少ないというのはインパクトがある。コピーしていてもどきっとする。おもしろいし、それに男前だと思う。 江戸時代、版画は人気役者のプロマイドだったというから、いい男を誇張して版…

お好み焼きパーティ

特別レッスンのチームがよくがんばっているので、ご褒美にランチパーティをすることにした。 丁度、今日は国王の誕生日で学校が休みだ。「帰宅しない生徒たち、10人までならオーケーだよ」と言ったら、大喜びですぐに電話していた。 9時からのレッスンの…

市場

日曜の朝に開かれる市場は地元の人たちで溢れ活気がある。 つい、買ってしまうのが地元の人が織った布。綿とシルクがあり、腰に巻き付けるとスカートになる。綿は普段着でシルクはお祝い事やパーティのとき、民族衣装として身につける。シルクの美しい光沢と…

テキストブック

教科書を作るかどうかを迷っていた。 前期に教科書をコピーして配ったが完売するまで2ヶ月もかかったし、買ったはいいが忘れてくる生徒も多く、うまくいかなかったからだ。 毎週、プリントを配ってもいいが、授業が終わるとプリントはゴミ箱入りで何も残ら…

冬景色

教室の後壁を冬景色にしょう、と授業の合間にアイデアを練っていた。 クリスマスツリーは七夕の竹をリメイクすることにし、美術担当の教師にホワイトペンキを借りてきて、竹を冬木に変身させた。それに金と銀のモールを絡め、クリスマスグッツを飾り付けたら…

師走

今日から師走。タイにいても気ぜわしい季節になった。 今年の年末の休みはどうなってんのかな?とか、そろそろ中間試験の準備もしなければと遊ぶこととも含めて忙しい。 新しい年への豊富もある。来年はどうしょうか?などと外国人の教師たちと将来の展望を…