2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜マーケット

毎週日曜日の早朝に市が立つ。朝7時に隣町に帰るインの友達を見送りがてら町に出かけた。 日用品から食べ物、衣類、電気製品、植木、工具などあらゆるものが売られている。バスの時間を待ちながらお店をひやかして歩く。大きなブリキのトレイがあったので値…

休日

夕方の市場は活気がある。4時半過ぎになるとバイクがスピードを上げてが町に向う。 市場の前にはずらーっとバイクが並び、人々は夕食を買い家路に着く。タイの家にはキッチンのない家が多い。食料は屋台か市場で買って食べる。 市場は小さいながら、たいて…

ゆうやけ

散歩がてら夕食の買い物に出る。学校から町まで1キロある。5時過ぎにインと友達のタンの三人で外に出た。レイにも声をかけてみんなで出かける事にした。 学校は生徒も先生も帰省してがらんとしている。「おばけがでるぞ〜!」とレイがインを脅かす。インは…

ゴミ箱

学校や町の道にゴミ箱が設置されている。道の両側に5メートル間隔で置かれているので、まるでオブジェのようだ。あれは何?と聞いたら、ガベージ・ボックスとのこと。蓋付きでどっしりして重そうに見える。どしゃーと雨が降るから蓋がないと水浸しになるだ…

証明写真

ワーキングビザ取得のため写真を撮り行った。手持ちの写真をスキャンしてコピーできるよ、とのことでパスポート用の写真を渡したら面白い事になった。ヘアスタイルが左右対称じゃないと言って髪型を変え、取り込んだ写真の乱れた髪を直した。上からスーツを…

一年生

一年生は、親から離すのがかわいそうなくらいに幼い。きょとんとした顔をして授業を聞いている。この先生、なんていってんだろう?といつも思ってんだろうなあ。日本語はもちろん初めて聞くことばだろう。あいうえお、を熱心に練習している。以外と文字がき…

恐竜博物館

ここ、タイ東北部のカラシーン県は三畳紀の恐竜がまるごと発見されたことで有名だ。シリドーン博物館は5種類の新種の恐竜の化石のレプリカを展示している。プーウィアンゴサウルス(大型の草食)、シャモティラネス、サィアモサウルス、シッタコサウルス(…

断水

夜,突然断水した。トイレが使えない。あわてて下の階に住むインに「シャワーが使えないよ」と言ったら、「そうね、たぶん、2、3日したら直るよ」とのんびりしたもんだ。この暑さで断水は大きな問題だ。幸い他の宿舎は断水していないので、レイのところの…

タイの騒動

騒動はタイ主要都市に広がり、チエンマイ,ノーンカーイ、コンケーンまで爆破事件が起こりビルや車から火の手が上がっている映像が映し出されていた。バンコク市内は煙に包まれ、水や食料を買いだめする人が大型スーパーで行列をなしていた。 ここ、カラシー…

バンコクの騒動

今日は朝から、テレビニュースがバンコクの派手な騒ぎを伝えていた。武装した兵士がマシンガンを備えている。街は煙に包まれて大きなストリートではいたるところでタイヤが燃やされている様子が映っていた。死傷者が200人以上になるという。どうなんだろう、…

あいうえお

朝、急にゴッティ先生が「中学生を教えてみなさい」と言うので、「あら、ほんと?一年生はかわいいよね〜」と<あいうえお>の授業を担当することになった。いつも、いきなりこう言ってくるから油断できない。日曜日に<あいうえお>の教案を作っておいて良…

ゴティ先生

大学院に行っているゴティ先生が出勤してきて授業の打ち合わせをした。中学生と高校生に分けてクラスを担当しましようとのこと。高校生を受け持った方が、英語がわかるので教え易いとのことだが、どんなもんだろうか。中学生はおとなしく15人くらいの人数…

パーティ

外国語教師が私の部屋に集まってパーティをすることになった。 インの自転車を借りて、市場に食材を買いに行きコンビニに行ってビールを買おうとしたら売ってくれない。これはセールの商品じゃないと教えてくれているのかと思い、「問題ないよ」と言っても、…

日本語教師

何とか1週間の授業を終えた。 50分の授業で、出席を取って自己紹介をすると20分しか残らない。生徒数は10人から37人までで、生徒数の少ないクラスは授業がスムーズに進むが、多いクラスは携帯をいじるわ、しゃべるわで授業にならない。後ろに行って…

ビザの更新

今日はラオスに行ってビザの更新をしてきた。朝の朝礼の後、ビザが土曜日で切れると言ったら即、ラオスに行く事になった。午後に3クラスあるけどいいの?と訊いたらマイペンライ(問題ない)連絡しておくとのことで、いつになくすばやい対応でしたね〜!カ…

カラシーン学校 その2

学校は全寮制で男子寮と女子寮に分かれている。毎朝7時に女子寮へご飯を食べにゆく。生徒たちはお祈りをしてから一斉に食事をする。恐そうな寮長先生が竹のムチを持って歩いている。先生が権限を持っていて、構内暴力なんて考えられない学校だ。生徒もしか…

カラシーン学校

ノンカーイから車で4時間のドライブ、迎えに来たのは英語教師のタナーと、プライマリースクールの先生だった。マイペンライのタイだから、どうせ時間通りには来ないだろとのんびりしていたら、ジャスト、オンタイムにやってきたので、あわてザックに本を押…

マイペンライの国

「マイペンライ」は気にしないでと言う意味だ。相手の言った事にたいして「マイベンライ」と言うのは。「そんな、気にしなくてもいいですよ」と寛大な態度を示すことになるが、自分がした失敗にたいしても「マイペンライ」と言う。「これって、どうよ! あん…

テレビニュース

HBC放送がドキメンタリー番組を作っているのですが、その一部をニュースで放映するとの連絡がありました。お時間のありましたら、どうぞチャンネルを合わせてください。放送は、5月10日(月)午後6時15分からのニュース番組「ニュース1」の6分ほどの…

<闇の子供たち> 梁石日(Yan Songiru) 幻冬社文庫

本が読みたくなり、何かないかと本棚を物色したら、この本があった。映画にもなったのでタイトルは知っていた。貧困に喘ぐタイの山岳地帯で起こっている幼児売春、臓器売買の組織がらみの犯罪と人間の飽くなき欲望の恐怖を描いた問題作である。 それは、今で…

サイクリング

ジュンコ先生とメコン川沿いをサイクリングにいく。目指すはライトアップされているお寺。午後2時に約束して出かけたら、ものすごい暑さで体中の水分が蒸発してしまった。「ちよっと、早かったね、今度は3時にしよう・・」と言いながら、ココナツジュース…

メコン川でリゾート気分

メコン川に川遊びに行った。 メンバーは両隣の三人姉妹のようなお嬢さんたちと西川日本語学校のオーナーとジュンコ先生。メコン川は水位が低く、川向こうのラオスの家や人が手に取るように見える。ラオスとノーンカーイに架けられた友好橋を車やバスがひっき…

コピー文化

ポストカードを印刷していたら、プリンターのインクがなくなってしまった。 街で一番大きなパソコンショップへ出かけた。ブラックは置いてあったが、カラーインクが、ずっと品切れになったままだ。先日、ブラックインクは300Bで補充したばかりなので、カラー…