近い/遠い


 タイ語は、近い/遠い が ややこしい。どちらも「 がい」で文字も同じで声調記号がついて声調が違うだけ。だから、遠いんだか、近いんだか気をつけて聞いていないとわからない。


 東京新聞の社説を読んで思った。
今回の熊本地震から、鹿児島の川内原発まで90キロ離れていて、遠いから問題ないとしたという判断が、なんだかおかしい。
北海道人は90キロは近い、と思うが、住宅の密集している九州では遠いと感じるんだろうか?ーーー車で1時間くらいの距離じゃん? 震源地から遠いから安全、30年稼働していて問題がなかったから安全、その安全神話が完全におかしい。


 熊本地震についで、南米Ecuadorの地震。フィリピンでは強風と豪雨でバナナ農園が被害を受けたそうだ。地震のないタイで建築中のビルを見ると、素人目にもなんだかなぁ.....いいのかなぁ、と思う。
 ーーー暑くて眠れない、とぼやいているが、熊本の人たちは余震の恐怖と原発の恐ろしさに慄いている。


 


4/20 東京新聞 社説から抜粋:
 『過去にないような地震が起きた。ところが過去の想定に従って、九州電力川内原発は動き続けている。被災者の不安をよそに、責任の所在もあいまいなまま、3・11などなかったかのように。
 原子力規制委員会の田中俊一委員長は川内原発に「安全上の問題が起きるわけではない」と言う。政府もこれを受け「運転を停止する理由はない」と断じている。
 規制委は、川内原発の再稼働を認めた審査の中で、今回の地震を起こした布田川・日奈久断層帯による地震の規模はマグニチュード8・1に及ぶと想定したが、原発までの距離が約九十キロと遠いため、影響は限定的だと判断した。ーー以下省略』